『エラーコード900 お湯が出ない リンナイ製RUF-HV80SA(OK)-E→リンナイ製RUF-HA83SA-E へ交換 給湯器交換横浜市南区』とりあえず、孫たちから英気をもらって明日からも 頑張ります!!!  通路の板を外してみたら・・・驚きました。 煙突が接続されていませんでした。 完全な違法工事です!!!

こんばんは

関東給湯器交換サービスの中川です。


今日は11/16~12/6迄の21連勤も終わり一休みです。

何内にあと1日くらいは休めるんでしょうか???

とりあえず、孫たちから英気をもらって明日からも
頑張ります!!!


今日ご紹介するのは神奈川県横浜市南区永田みなみ台に
あるマンション

南永田団地さまでの浴室内設置給湯器(貫通型給湯器)
の交換です。

今回は排気をチャンバー方式で上に逃がしての排気となって
おります。

この設置状況での交換作業は息子と僕は別々の作業になり
ます。

息子は浴室内、僕は外での作業です。

今までお使いの給湯器

リンナイ製RUF-HV80SA(OK)-Eです。

このように浴槽の後ろに給湯器が隠れているのが貫通型給湯器
です。

上に見えるのが浴室リモコンです。

この給湯器の交換もガス消費機器設置工事監督者(特監法)が
必要になります。

しかも、2人が別々に作業をしますので、1人だけが持っている
のではまずいです!!!

現状の浴室です。

浴槽のエプロンを外してガスコック・止水栓を閉めて浴槽の
水洗金具に接続されている配管を外します。

循環金具も交換します。

循環金具を外したら浴槽を移動させます。

ここまで写真を撮ったら僕は外で煙突を撤去するために
外に出ます。

通路の板を外してみたら・・・驚きました。

煙突が接続されていませんでした。
完全な違法工事です!!!

通路が汚れていたのも納得しました。

すぐにご主人様・奥さまにもご確認をしていただきました。

後継機種ですので、煙突等は再利用ができると思っており
ましたが、そもそも接続されておりませんでしたので部材
もないですし、煙突自体が鉄製で錆び錆で使えなかった
のですべて新しくすることにしました。
ただ、煙突や排気トップは持っていませんでしたので、
後日の交換とさせていただきました。

管理人様とお隣様に現状をご説明させていただき排気煙突が
ない状態での使用をお許しいただきました。

ありえないことですね!!!

このような時に特監法を1人しか持っていなかったら作業
は止まってしまいますね。

とりあえず僕は煙突を撤去して通路をお掃除しました。

お隣様も通路の汚れの原因が分かって安心してました。


息子は浴槽を移動した後、給湯器本体から配管やリモコン線
を外してました。

給湯器本体を引き抜きます。

新しい給湯器を設置します。

お湯の配管に分岐金具をつけて

配管を接続します。

リモコン線も接続します。

ここで止水栓・ガスコックを開けて水漏れ・ガス漏れの確認を
します。
ご主人様・奥さまにも水漏れ・ガス漏れがないことをご一緒に
ご確認していただきました。

浴槽を戻して試運転をするのに給湯器は隠れてしまいますので
このタイミングでのご確認となります。

リモコンも交換して給湯器本体の天板も戻します。

浴槽の循環金具を交換します。

新しい循環金具です。

浴室リモコンの周りには防水・防カビのコーキングを一周
打っておきます。

新しい浴室リモコン

BC-243VN-HOLです。

このようにリモコンの周りにコーキングを打っておけば安心
ですね。

給湯器本体の周りにもコーキングを打っておきます。

新しい給湯器

リンナイ製RUF-HA83SA-E です。

浴槽を戻します。

この時に追い炊き配管をつぶしたり、変な曲がりにならない
ように注意をします。

自動湯ハリができなくなってしまいますので・・・


浴槽についている水洗金具に配管を接続します。


ここまで出来たら電源を入れて試運転をします。

浴槽と洗面所の水洗金具からお湯はちゃんと出るか?

お風呂の自動湯ハリ・追い炊きは正常に作動するか?

配管や循環金具のところから漏れはないか?

排気漏れはないか?


すべて息子と確認をしました。


ご主人様・奥さまにリモコンの使い方や設定方法をご説明
させていただきました。

触ったところはすべて除菌シートで拭いて今日の交換作業は
終わりです。


後日させていただいた、煙突の作業です。

先ずは給湯器本体の排気口にチャンバー接続用に部材を
取り付けます。

本来はこのようにしないといけません。

新たにステンレスの煙突を作り接続します。

勿論、煙突は固定金具でしっかりと固定しました。


排気トップも取り付けて

試運転をして排気漏れがないことをご主人様とご一緒に
ご確認していただきました。

通路の前板を戻します。

これで交換工事は無事に終了です。

最後にいつもの記念撮影

ご協力ありがとうございます。

ご主人様からは
「こんな工事ってあるの???
ずっと知らずに使ってたけど・・・」
色々なことをご質問されました。

正直、絶対にあってはならない工事だと思います。

最後に
「中川さんにたのんでよかった。
ほかに頼んでいたらどうなっていたんだろうね。
紹介してくれた〇さんにも感謝です。
ありがとうございます。」
なんて言われて、うれしい反面ちょっと考えさせられました。

こんな仕事を見たら僕たちの仕事も不安にかんじられます
から。

これからも息子とともに皆様に信頼していただけるような
仕事をしていきます。

ご依頼ありがとうございます。

  中川

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL