『レンジフード及びガスコンロの交換 逗子市 富士工業製BDR-3HE-9017 SI・ハーマン製DG32E3NQ1SV→リンナイ製TLR-3S-AP901BK・RS31W35P39DGAVW へ交換』

こんばんは
関東給湯器交換サービスの中川です。


今日は朝8時に横浜市都築区にある配送センターに給湯器や
吸排気用の煙突を取りに行ってから、東京都杉並区成田西に
ある関東バス五日市街道営業所の社員食堂の室内設置の
FF式給湯器の設置でした。

今までお使いの給湯器もFF式だったようですが
排気を換気扇の中に逃がすようになっていたようで、
現状の給湯器では対応が出来なくなっていましたので
新たに外壁をコア抜きして吸排気煙突を新たに設置する
ことにしました。
(と・・・いうのも既存の給湯器は無く・・・
何故か???屋外用の給湯専用機があって・・・)

やることも多くさすがに疲れました・・・
知り合いの電気屋さんに手伝っていただきましたが
神様に思えました!!!

詳しくは後日、ブログにてご紹介をさせていただきます。


今日ご紹介をするのは、神奈川県逗子市小坪での
レンジフードとガスコンロの交換です。

今回のお客様は、以前(2020年8/28掲載)逗子市役所の
そばの美容院(Florent 13)の給湯器を交換させていただいた
お客様からの再度のご依頼です。

今までお使いのレンジフード

富士工業製 BDR-3HE-9017SI です。

撮り忘れないようにガスコンロの写真も先に撮っておき
ました。

この電池が入っているところの裏に型式番号が書いて
あります。

ハーマン製DG32E3NQ1SV です。

レンジフードの場合も同じで型式番号が分かれば大きさが
分かりますので、後は機能や使い勝手をご説明させていた
だければお見積りも早いです。

今回は、レンジフードの横幅が90センチでガスコンロの天板
の横の大きさは60センチでしたので、カタログをご覧に
なっていただきながら機能等をご説明させていただき
ご希望に合った機種でお見積りをさせていただき交換の
ご依頼をいただきました。


レンジフードから交換をします。

ガスコンロの電池を抜いて、コンロの上と床に養生シート
を引いてから作業をします。

割とすんなりと撤去が出来てホッとしました。

そして何より、レンジフードに隠れていた裏がしっかりと
施工されていてホッとしました。

時々、裏が空洞になっていて新しいレンジフードを
取り付けるために板を貼りなおさないといけない場合も
ありますので・・・

既存のレンジフードを撤去したら、壁の汚れをお掃除して

今まで隙間を埋めていたコーキングも残らないように
綺麗にしておきます。

下準備が終わったら、取付位置を型紙で合わせてビスを
打ちます。

下地がしっかりとしていたので、作業がとてもスムースに
できました。

この間に僕は外でレンジフード本体に煙突を接続するため
の部材を取り付けます。

この部材は煙突の曲がり方で取付方向が変わりますので
注意が必要です。

この作業をするときに先に整流板は外しておきます。

この様にビスを所定の位置に取り付けたら
新しいレンジフードをもってきて設置します。

水平器で確認をしながらビスで微調整をして固定します。

電源を接続して

煙突は延長して接続しました。

この煙突も、ちゃんと断熱用の煙突を使用します。
アルミのスパイラル煙突ですと柔らかくて作業は
しやすいのですが、耐久性がなくお勧めできません!!!

整流板を取りつけて電源を入れてちゃんと作動するか?
排気漏れは無いか?を確認します。

この時に僕は外の排気トツプからちゃんと出ているか?
を確認しました。

何も問題が無かったので、前面の幕板を取り付けるための
部材を取り付けます。

幕板の長さを測ってもらったら僕は外で幕板の養生テープ
を取って長さを合わせます。

???
何故か!幕板を取り付けているところを撮り忘れて。

壁と本体の隙間をコーキングで埋めるためにマスキング
テープを張っていきます。

コーキングを打ちます。

綺麗に仕上がって一安心です。

新しいレンジフード

リンナイ製TLR-3S-AP901 BK です。


続いてガスコンロを交換します。

ガスコンロの上を綺麗にかたずけてから居間に養生をひいて
ガスコンロの下の棚を取り外します。

ガスコックも閉めてから、息子はガス配管を外して
僕は天板や五徳などを外してから本体を撤去します。

本体を撤去したら

隠れていた汚れをお掃除します。

こんな機会でないとお掃除できませんのでしっかりと
お掃除しておきます。

新しいガスコンロをもってきて設置します。

電池をセットしてスペーサーや前面パネルを取り付けて

前面を確認してから、壁からの距離も確認して位置を決め
ます。

位置が決まったら、ビスで固定します。

天板を取り付けます。

天板は2本のビスで固定します。

部材を取り付けます。

ガスコンロの下に潜ってガス配管を接続します。

ガスコックを開けて、先ずはちゃんと点火するかを確認
してからガス漏れ確認をします。

ガス漏れ確認は専用の検知器で行います!!!

ここで、グリル部をお手入れ方法も含めてご説明させて
いただきます。

そして、ガス漏れがないこともご一緒にご確認していただき
ました。

これで安心してお料理をしていただけますね!

新しいガスコンロ

リンナイ製RS31W35P39DGAVW です。

レンジフードの使い方やお手入れ方法もご説明をさせて
いただきました。

周りをお掃除して

触ったところをすべて除菌シートで拭いて

最後にいつもの記念撮影

ご主人様は2回目のご出演
奥さまもご一緒していただけて嬉しかったです!!!

お玄関のドアノブ等も除菌シートで拭いて交換作業は無事に
終了です。


ご依頼ありがとうございます。

  中川


(追伸)

それにして、ここ2日の暑さは異常ですね!!!

真夏の暑さ・・・滝のような汗で・・・
後1日で9月も終わりなのに・・・
残暑というにはちょっと・・・
ですね。

この時期に着替えをもって仕事をするとは!

移動中に外を見ていると、夏休み?ここは湘南?と
思うような格好の学生さんたちがいて驚きました!!!

昨日は、500MLのペットボトル(ポカリ・水・お茶)
6本
今日は、同じく(ポカり・麦茶・お茶)で5本

そしてチョコバーのアイスと
真夏みたいですね。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL