『給湯器交換 横須賀市 東京ガス/ガスター製IT-4201ARS3Q→リンナイ製RUFH-A2400AT2-3(A) へ交換』ちょっと悲しいお知らせ
こんばんは
関東給湯器交換サービスの中川です。
今日はちょっと悲しいお知らせです!!!
一昨晩、孫の翔愛くん
小学校からの帰り道で転んでしまったそうで・・・
この時の僕は「七夕の願いを実現!」と満面の笑み
でした。
『足が痛い!』と言われたので病院に連れて行くと
右足首にヒビが入ってしまったと・・・
愕然としました。
今日から、小学校の行事でキャンプだったのに
(何とか参加は出来ました!!!)
替われるものなら僕の足首と交換してほしかったです。
今日ご紹介するのは、神奈川県横浜市安浦町にある
マンション

『リーデンスコート』さまでのTES給湯器の交換です。

今までお使いの給湯器
東京ガス/ガスター製(リンナイ製造)
IT-4201ARS3Q(東京ガス品番)
RUFH-V2400AW3Q(リンナイ品番)です。
このマンション様の場合は色指定は特にないです。

今までお使いの台所リモコンです。

今までお使いの浴室リモコンです。

今までお使いの床暖房リモコンです。
空が曇ってきて雨???
先にリモコンを交換することにしました。

浴室の入口にある浴室乾燥暖房機のリモコンです。
このリモコンは給湯器の交換時はそのままです。
浴室乾燥暖房機を交換するときに新しくなります。

新しい浴室リモコン
BC-240です。

外では配管カバーを外したら錆が凄くて床が大変なことに
なってしまい、急いでお掃除をしていました・・・
高層階でしたので錆のごみがどこかへ飛んで行って
しまってもまずいので!!!

急遽、僕も外に出て急いで既存の給湯器を撤去して

そのまま新しい給湯器を設置しました。
今回は高層階ですので、高層階用の前方排気給湯器で交換を
することをお勧めしました。

配管の接続面をお掃除して配管を接続していきます。

止水栓を開けて漏れが無いか?
を確認します。

息子様がそばで見守ってくれていましたので説明をさせて
いただき漏れの確認もご一緒に見ていただきました。

ガス配管も接続したらガスコックを開けてガス漏れが
無いか?
も確認します。

ガス漏れ確認もご一緒にご確認して頂きました。

続いてリモコン線の接続端子をあたらしい物に付け替えて

接続をしていきます。
結構風が強くて、天板を外すのはやめました。

この様に接続端子も新しくしておけば劣化の心配もない
ですね。
とは言え、海辺の高層マンション、10年はもたないで
しょうね・・・
不具合が出た時はスグに急行させていただきます!!!

今回の床暖房はリモコン1個で2本の暖房配管を動かします
ので設定変更が必要になります。

新しい台所リモコン
MC-240Vです。
電源線も接続して通電を確認したら試運転をします。

新しい浴室リモコン
BC-240Vです。

浴室リモコンの周りには防水・防カビのコーキングを1周
打っておきます。

新しい床暖房リモコン
FC-09DRです。

浴室乾燥暖房機も正常に作動するか?
暖房から

乾燥~涼風

換気
と全て正常に作動することを確認しました。

換気もしっかりと吸っていました。
異音もなかったですし、まだ大丈夫ですね!!!

配管カバーを取り付けていきます。

浴室では自動湯はり・追い炊きも問題なく出来ましたので
溜めたお湯を捨てさせていただき『自動配管クリーニング』
の確認もしました。

新しい給湯器
リンナイ製RUFH-A2400AT2-3(塩害塗装仕様)です。

息子様にリモコンの設定方法や使い方をご説明させて
いただきました。

最後に給湯器の前でいつもの記念撮影
ご出演を快諾していただけて嬉しかったです。

触ったところを除菌シートで拭いて交換作業は終了です。
ご依頼ありがとうございます。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント