『給湯器と浴室乾燥暖房機の交換 鎌倉市 その1 東京ガス/ガスター製IT2808ARSAQ→リンナイ製RUFH-A1610AW(A) へ交換』それにしても高速に乗ると途端に眠くなるのは???

こんばんは
関東給湯器交換サービスの中川です。


今日は9時半から神奈川県川崎市中原区今井西町の
賃貸物件でバランス釜給湯器を屋外用給湯器に移設
交換をして
同相模原市南区上鶴間のマンションでリフォームに
伴うガスコンロの設置
最後に17時から同横須賀市林で2つ穴の据置型給湯器を
1つ穴の据置型エコジョーズ給湯器への交換でした。

昨日、帰宅して更新をしてお風呂に入って就寝した
のは24時過ぎ・・・

僕も聖太も睡魔との戦いでした。

それにしても高速に乗ると途端に眠くなるのは???


今日ご紹介するのは、神奈川県鎌倉市由比ガ浜にある
マンション

『若宮ハイツ』さまでのTES給湯器と浴室乾燥暖房機の
交換です。

以前、交換をさせていただいたレンジフード

とガスコンロです。

施工事例・ブログは消滅してしまって・・・残念です!

今までお使いの給湯器

東京ガス/ガスター製 IT2808ARSAQ
RUFH-V1613AW(B) です。

同時に交換をする浴室乾燥暖房機

東京ガス/松下製ABD-28KTEA2です。

ただ、写真を確認していてあまりにも多かったので2回に
分けてご紹介させていただきます。
(撮り忘れも何枚かあり反省です!!!)

僕が居室と浴室に養生をして友哉くんに浴室乾燥暖房機
の事や洗面・トイレの換気が中間ダクトで・・・などを
説明している間に
聖太はあっという間に既存の給湯器を撤去するところまで
進んでいて驚きました。

撤去から手伝いに入れました。

取り外した給湯器を横に置いて、配管の接続面をお掃除
しておきます。

この様にしておけば水漏れの心配もないですね。

新しい給湯器を設置します。

日当たりが良く上着を脱いでいました。

水平を確認しながら新しい給湯器を設置します。

配管を接続していきます。

ここで友哉君からの応援要請

聖太はお手伝いに

僕は残りの配管を接続してリモコン線の接続端子や接続用
のコネクターを新しい物に付け替えて

ここで聖太が来てくれて写真を撮ってくれました。

リモコン線を接続しています。

この様に接続端子や接続用のコネクターも新しくして
おけば劣化の心配もないですね。

とは言え・・・海辺ですので10年はもたないかな~~~

リモコンを交換していきます。

今までお使いの台所リモコンです。

今までお使いの浴室リモコンです。

こちらの作業は浴室乾燥暖房機の作業が落ち着いてから
しました。

リモコンの交換をしたら電源線も接続します。

通電を確認したら、試運転をします。

お台所・洗面・浴室の水栓金具からお湯はちゃんと出るか?

お風呂の自動湯はり・追い炊きの試験もします。

ただ、浴室乾燥暖房機の交換が終わらないと試運転は
出来ませんのでここで僕と聖太はお手伝いに

浴室リモコンの周りには防水・防カビのコーキングを1周
打っておきます。

配管カバーを取り付けていきます。

ここでよk室乾燥暖房機の試運転とお風呂に自動湯はり・
追い炊きの試験も終わり問題が無かったのでご主人様に
外での作業のご説明をさせていただき

水漏れ・ガス漏れがないこともご一緒にご確認して頂き
ました。

リモコンのご説明は奥様にさせていただきました。

自動配管クリーニングも正常に作動しました。

全ての確認が終わりましたので

給湯器の点検口の板を戻して

配管カバーの天板も戻します。

新しい給湯器

リンナイ製RUFH-A1615AW(A)です。

周りをお掃除して作業は終りです。

最後にいつもの記念撮影

ご協力ありがとうございます。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL