『洗面ボウルの交換 千葉県市川市 TOTO製L-548U→TOTO製L-548UQ#NW1 へ交換』やっと秋と いった感じになってきました。
こんばんは
関東給湯器交換サービスの中川です。
今日は午前中は江ノ島でエアコンの交換のお手伝い
14時から先日貸出用給湯器を設置させていただいた
神奈川県横浜市鶴見区矢向のマンションでTES給湯器の
交換でした。
空の雲も積乱雲から波状雲(巻積雲)になってやっと秋と
いった感じになってきました。
風が涼しくなって過ごしやすくなって助かります。
この夏フル稼働だったエアコンのお掃除もしておかないと!
今日ご紹介するのは、千葉県市川市島袋にあるマンション

『クレストフォルム 浦安 グランドステージ』さまでの
洗面ボウルの交換です。

この様にかなり広範ににひびが入っていました。

受注生産品で1カ月くらい納期がかかりますので簡易的
補修をしていただきました。

後もう一点、排水のポップアップ水栓の動きが悪い?固い?
とのことでしたので外した時にお掃除をしておきます。

先ずは排水部材を取り外します。

友哉くんもだいぶ慣れてくれて率先して作業をしてくれ
ました。

やはり!!!
汚れが詰まっていました。
排水部材を取り外したら洗面ボウルを取り外しますが
接着剤が固く切れませんでしたので、奥様にご説明を
させていただき

割りながら撤去しました。

取り残しがないようにチェックします。

ここで洗面ボウルの破片が残らないようにお掃除をして
おきます。

養生も新しい物に変えてから

新しい洗面ボウルに接着剤を塗布して

洗面台に取り付けます。
隙間から接着剤が波出ていないか?
も確認します。

奥さまにもご確認をしていただきました。

ポップアップ排水栓の不具合もこのようにお掃除をして
おけば問題ないですね。

排水部材を戻していきます。

排水漏れがないように慎重に戻していきます。

排水部材を戻したら、お水を流して漏れが無いか?

漏れが無かったので

今度は排水栓を閉めてボウルにお水を溜めて漏れが無いか?
も確認します。

奥さまにもご一緒にご確認をしていただきました。

溜めたお水を捨ててポップアップ水栓金具の不具合も解消
したこともご確認して頂き、再度お水を流して

何処からも漏れがないことをご確認して頂きました。

新しい洗面ボウル
TOTO製Ⅼ-548UQ#NW1です。

排水部材も全て再利用が出来てホッとしました。
これで交換作業は終りです。
ご依頼ありがとうございます。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント