『お湯が出ない!緊急対応 横浜市南区 貸出用給湯器の設置』世間って狭いな~!
こんばんは
関東給湯器交換サービスの中川です。
この週末は暑かったですね~~~
作業をしていての汗の出方が部活レベル・・・
シャツの着替えだけではまずいかもしれませんね。
飲み物も500ml6本はざらで・・・
まだ6月なのに、
7月・8月と、今から怖いですね!!!
今日ご紹介するのは、神奈川県横浜市南区別所での
緊急対応です。

今までお使いの給湯器
ノーリツ製GT-C2452SAWX-2です。

2014年6月製造の給湯器
11年・・・

既存の給湯器の配管カバーの天板を外して電源を抜いて
止水栓・ガスコックを閉めて給水管・給湯管・ガス管を
外してから貸出用の給湯器を既存の給湯器の前にビスで
固定します。
こうしておけば外壁に余計なビスを打たなくて済みます
ので!
奥さまからも
『給湯器を外さないで取り付けるのにも理由があったん
ですね~~~
納得しました!』
と言っていただきました。

配管を接続していきます。

配管を接続したら止水栓・ガスコックを開けて漏れが無いか
を確認します。

ガス漏れ確認は専用の検知器で確認します。

お家の中でお湯が出ることを確認して、緊急対応は無事に
終わりです。

作業中ずっとそばで見守ってくれていて、ご説明やご確認も
しながらの作業でしたのでとてもスムーズに出来ました。
余談ですが
ご依頼者様の息子様が聖太と同じ年でしかも少年サッカー
からやっていて所属していたチーム名を教えていただくと
なんと何度も対戦していて・・・
僕や聖太の事をHPを見て『!』と思われたと、
お聞かせいただいた時は驚きましたし世間って狭いな~!
と思いました。
この後に聖太と合流してこの話をすると同じ感想でした。
給湯器が入荷しましたらすぐに交換にお伺いさせていただ
きます。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント