『給湯器内部から水漏れ! 緊急対応 横浜市港南区』夏が来るな~~~

こんばんは
関東給湯器交換サービスの中川です。


今日は、神奈川県茅ケ崎市柳島のアパートで給湯専用器
の交換に向かうと、
逗子海岸~鎌倉の材木座・由比ガ浜~腰越と
どこも海の家の建設で大賑わい!!!

夏が来るな~~~
と感じました。

と同時に渋滞の心配も頭の中に。

しょうがないことですので、朝早く出発するように
心がけていきます。


今日ご紹介するのは、神奈川県横浜市港南区からの
SOSの緊急対応です。

『さっきまで普通にお湯が出ていたのに急にリモコンが
点かなくなってしまってお湯が出なくなって・・・』
とのお電話を頂きましたので急行しました。

本当にリモコンは点きませんでした。

リモコン線の問題か?
(リモコンの接続部分は問題が無かったので、給湯器側の
接続部分か?)
給湯器の基盤の問題か?
と思い給湯器の方に向かうと・・・

今までお使いの給湯器

タカラスタンダード製 TW-241FSAL
       FH-242AWDです。

2006年11月製造の物でした。
19年前の物ですから相当頑張った給湯器ですね!!!

リモコン線の断線かもしれないと思い確認をしてみると

水漏れしていました!!!

それも結構な量で・・・
これでは給湯器内部で漏電センサーが作動して止めてしまい
ますね。

写真に水滴を写すのが・・・難しかったです。

真中の白い箱の中でリモコン線が接続されているので
確認して見ましたが
・・・何故か写真を撮り忘れていました・・・

給湯器本体の前面パネルを外して中を見てみると、
なかなか凄かったです・・・

リセットしてもスグに漏電センサーが働いてしまいました。

もう部品もなく交換しかないことをご説明させていただき
交換のご依頼を頂きました。

とりあえず、前の作業で外した貸出用の給湯器を積んで
いましたので急遽貸出用の給湯器を設置させていただき
お湯だけでもお使いいただけるようにさせていただき
翌日の交換とさせていただきました。

電源を抜いて止水栓・ガスコックを閉めてから配管を
外して貸し出し用の給湯器を既存の給湯器の前面に設置
して給水管・給湯管・ガス配管を延長して接続します。

止水栓・ガスコックを開けて漏れが無いか?
確認をします。

ガス漏れ確認は専用の検知器で確認します。

奥さまにお家の中でお湯が出ることをご確認していただいて
から外での作業のご説明やリモコンの事をご説明させて
いただき、漏れがないこともご一緒にご確認していただき
緊急対応は終りです。

明日は息子とお伺いをさせていただきます。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL