2025.11.01神奈川県横須賀市
『給湯器交換 横須賀市』
とても丁寧に作業を紹介して
いましたし親子でやられている
のも安心でした。
お客様の声

急に寒くなってきたせい???
なんかお湯の温度がぬるい
ように感じて給湯器を見て
みるとシールは日に焼けて
何も読めなくて
・・・そういえば15年以上
は使っているな~~~と思い
壊れる前に交換をしてもら
おうと業者さんを探しました。
スグに関東給湯器交換サービス
さんのHPが出てきて思わず
感動しました。
とても丁寧に作業を紹介して
いましたし親子でやられている
のも安心でした。
その後何社かのHPも見ましたが
関東さん以上に信用できる所は
無かったです。
夜でしたがスグに電話に出て
くれてとても分かりやすく
説明をしてくれましたので
安心してお願いが出来ました。
翌日の夕方、HPにでている
親子で来てくれて、迷惑か
とも思いましたが作業も
見させていただきました。
親子ならではの連携、そして
熟練の作業は見ていて気持ち
が良かったです。
暗くなっての作業で申し訳
なかったですがこれで安心
して冬を迎えられます。
スグに対応をしていただき
ありがとうございます。
施工内容
-
品番
ノーリツ製GT-C2072AR BL
-
金額
250,000円
-
作業時間
110分
-
使用部材
RC-J101E(台所・浴室) メクラキャップ・1つ穴用循環金具 追炊き配管新設 排水管新設
AFTER
BEFORE担当いたしましたスタッフより
中川 陽介こちらこそご依頼ありがとうございます。
今回のお客様との出会いは、ご主人様からお電話でお問い合わせを頂きました。
丁度、葛飾区でお台所の水栓金具の交換をしているところでしたので、交換作業を聖太に任せて僕はお家を出てお話をさせていただきました。
現在、お使いの給湯器のシールは読めなかったそうで、説明書に記載のあったGRQ-○○22SARXといわれましたので、2つ穴の据置型の給湯器と言うことと15年以上前の給湯器であることはわかりました。
浴槽にお湯が循環する穴が2つ空いていること、地面の上にある給湯器とお伝えをすると、
『地面からは浮いていて壁についているようですが・・・』
と言われましたので、もしかしてと思い給湯器本体は架台の上に乗っているのではないか?
確認をしていただきました。
思った通り、架台の上に乗っている設置方式でした。
現在の据置型給湯器は各社、エコジョーズ給湯器しか製造をしていませんのでこのこともご説明をさせていただきました。
また、プロパンガスでしたので号数については、そこまで気にしなくてもよかったのでご家族構成やお湯のご使用量をお聞かせいただき20号の給湯器をお勧めさせていただきました。
もう一点、1つ穴の給湯器と2つ穴の給湯器の長所・短所をご説明させていただき最終的に1つ穴の据置型エコジョーズ給湯器での交換のご依頼をいただきました。
お湯の温度もリモコンの表示より低いようでしたのでなるべく早い交換をお望みでしたので、翌日の17時過ぎにお伺いをさせていただくことにしました。
交換作業に入った時はまだ明るかったのですが、すぐに陽が落ちて暗くなってしまい雨も落ちてきて・・・少しお時間がかかってしまいました。
詳しい作業内容は上記の「現場ブログ」をご覧ください。
ご主人様が作業にご興味があったようで家に中・外でお話やご説明をさせていただきながら作業をしました。
この時にお問い合わせに至る経緯やHPのご感想などもお聞かせいただきとても有意義な時間を過ごさせていただきました。
これからも皆様のお考えやご意見に耳を傾けてより皆様に信頼をしていただけるHPにしていただければと思います。
ご依頼ありがとうございます。
エリア施工事例







