『ガスコンロのグリルが点火しない・・・』本当に道路状況はわからないですね。
こんばんは
関東給湯器交換サービスの中川です。
今日は朝9時半から東京都大田区田園調布で『乾太くん』
の新規設置工事のお見積り
その後に神奈川県厚木市本厚木で給湯器の交換のお見積り
でした。
先日の事故渋滞もあったので早めに出発をすると
今日はガラガラで1時間くらいでついてしまいました。
本当に道路状況はわからないですね。
遅刻することが無かったのでよかったです。
それにしてもお天気がよくなると134号線はものすごいこと
になってしまいますね!!!
今日ご紹介するのは、神奈川県横須賀市久比里での
『ガスコンロのグリルが点火しなくなってしまって・・・』
とご連絡を頂きましたので

2021年9/21に交換をさせていただいたガスコンロ
リンナイ製RHS71W27U12DGVW
(マイトーン 天板75㎝ レンジフード連動タイプ)
です。
グリルが点火しないとのことで確認をしてみましたが
全く点火しなかったので、点検も兼ねてメンテナンスに
見ていただくことにしました。

何度もお世話になっているメンテナンスの○○様です。
あっという間に原因を突き止めてくれました。
しかも他にも問題点が出てきて
『グリル内のガスの経路もふさがってしまっていました。』
『向かって左側の安全装置が壊れていました。』

こちらはグリルの点火装置です。
先端が折れていました。

グリル内の上の部材です。
ガスの経路が完全にふさがれていて点火をしても着火しない
のはこれが原因でした。

そしてこちらが壊れてしまっていた安全装置です。

全ての部材を交換して
先ずはグリル内でちゃんと点火するか?
を確認して

安全装置が上下に動くかを確認してから

点火してみます。

全て問題が無かったので天板を戻してごとく等も戻します。

○○様にもご確認をしていただきました。

『お~~~
ちゃんと火が着いている!!!』
と言っていただき緊急対応は無事に終了です。

周りをお掃除して触ったところを除菌シートで拭いて
おきます。

こんな風にご連絡を頂けて嬉しかったです。
これからも、ご依頼をしていただいたお客様には
何かあった時にはご連絡を頂ければと思います。

ガスコンロを交換したときの写真です。
2021年10/3掲載

こちらはトイレの換気扇を交換したときの写真です・
2021年10/6掲載

エアコンを交換したときの写真
2024年3/24掲載
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント