2025.04.27東京都葛飾区
『室内設置の給湯器をベランダに移設 』
関東給湯器交換サービスさんの
ブログが出てきて室内設置の
給湯器をベランダに移設交換を
されていたのですぐに写真を添えて
メールをしました。
お客様の声

家の給湯器も1996年製と30年近く前
の物でお湯が出なくなる前に交換をと
思って見積りをお願いしましたが、
大手さんだと
『この給湯器はうちでは扱って
おりません。』
と言われて参りました。
部屋の中に給湯器がありましたが
煙突がすぐ横のベランダに出ている
ので屋外式の物に交換が出来ないの
かな?
と思い調べてみました。
そんな時に関東給湯器交換サービス
さんのブログが出てきて室内設置の
給湯器をベランダに移設交換を
されていたのですぐに写真を添えて
メールをしました。
スグに返信が来て、そこから何回か
やり取りをしました。
とても丁寧な対応をしてくれて安心
でした。
HPを見ていて、親子でやられている
というのがとても安心でした。
家も父・母とお店をやっていますので
共感してしまいました。
僕の都合に合わせて見に来てくれた時
もとても分かりやすく説明をしてくれた
のでその場で交換をお願いしました。
交換作業も中川さんと息子さんで来られ
ましたので安心でした。
途中、仕事で抜けましたが何も不安に
なることなくお任せが出来ました。
お昼過ぎには交換も終わり本当に
慣れているんだな~と感心しました。
これからもお世話になると思いますが
よろしくお願いします。
施工内容
-
品番
リンナイ製RUF-A1615SAT(C)
-
金額
300,000円
-
作業時間
180分
-
使用部材
MBCTW171マルチセット 配管延長など


担当いたしましたスタッフより

こちらこそよろしくお願いいたします。
今回のご依頼は、
『室内設置の給湯器を出来ればベランダに移設したい!』
とのことでしたので、室内設置での交換と移設交換の場合の概算のお見積りを添えてご返信をさせていただきました。
移設の場合は配管をすべて延長しますので正確な金額は配管の長さによって変わってきます。
FF式の給湯器に交換する場合も給湯器本体の大きさが全然コンパクトになりますのでやはり、配管は作り替えます。
ですので、一度お伺いをさせていただいて正確なお見積りをご提示させていただくことにさせていただきました。
今回の設置状況は、給湯器本体の横に吸排気のダクトが繋がっていて、すぐにベランダでしたので、移設交換もFF式の室内設置での交換でも金額には大差がなく、
今後の事も考えて移設交換となりました。
次回の交換時は給湯器本体とリモコンのみで済みますので、FF式の給湯器比べると給湯器本体の金額がお安くなります。
メーカーに在庫を確認して納期も確認してご依頼者様にご報告をさせていただき交換日時を決めさせていただきました。
交換作業は特に苦戦することなくできましたが・・・今回の給湯器もとても重くて・・・2人でやっとでした。
浴槽の循環金具や配管を全て作り直しますので、やることは多かったですが苦戦をすることは無かったです。
詳しい作業内容は上記の「現場ブログ」をご覧ください。
試運転をしている時に、お話をさせていただきましたが
『家も両親と一緒にお店をやっているのですが、中川さんの名刺の肩書!
最高ですね。
うちの父もこんな遊び心があるのっていいよね。
何て言っていて!!!
また親子でのお仕事ぶりも見ていて気持ち良かったです。
とても刺激になりました。』
何てお言葉を頂けて嬉しかったです。
今回もとても楽しい作業でした。
ご依頼ありがとうございます。
エリア施工事例