2021.01.17東京都世田谷区
『エラーコード710 お湯が出ない! 緊急対応 給湯器交換世田谷区』スグにNETで調べたら関東給湯器 交換サービスさんの記事があって 「交換だな。」と思ってメールで お問い合わせをしました。
お客様の声

リモコンに710という数字が表示されてお湯が出なくなって焦りました!
スグにNETで調べたら関東給湯器交換サービスさんの記事があって
「交換だな。」と思ってメールでお問い合わせをしました。
夜の24時過ぎにメールをしましたが驚いたことに
10分後には返信メールが来てました。
朝、気が付いてびっくりしましたがそれ以上に何の情報も書いて
いなかったことに愕然としました。
それくらい焦っていたんだと思います。
中川さんからの返信メールはとても分かりやすくエラーコードの事
設置状況の事や給湯器本体の事などを書いけ下さってたので写真を
撮ってすぐに返信をしました。
また、20分くらいで返信がきて見積もり金額も
書いてあったので交換をお願いしました。
翌日お昼前には来てくれて本当に助かりました。
また、給湯器の設置状況がお隣との距離が近かったので排気を横に
逃がす部材が必要との事も最初にご説明していただき
安心してお任せできました。
本当にいい人に出会えてよかったです。
また二度手間をおかけして申し訳ございません。
施工内容
-
品番
ノーリツ製GT-2460SAWX-1 BL
-
金額
175,000円
-
作業時間
90分
-
使用部材
RC-J101マルチセット・側方排気カバー


担当いたしましたスタッフより

お湯が出ることって当たり前のように思われて当然です。
急にお湯が出なくなるなんて誰も想像できませんから。
そんな時に少しでも早く対応できるようにと心がけております!
今回のお客様との出会いは、メールで「お湯が出ない!」との事でした。
ただ、給湯器の型式番号や設置状況などのご記載が何もなかったので給湯器の品番や設置状況のご質問を書いてご返信させていただきました。
翌日?朝8時過ぎにご返信があり、お写真も同送していただけたので後継機種でのお見積もりをご返信させていただきました。
そのすぐ後にお電話をいただき交換工事のご依頼をいただきました。
このときにいつもの忌まわしいお言葉「交換工事をしていて金額が上がることはありますか?よくあると聞いておりますので確認をしておきたいです。」と言われました。
しょうがないことなんですがへこみますね・・・
「お写真もいただいておりますし後継機種ですので金額が変わることは絶対にないです。
戸建て住宅ですので、お隣さまとの距離が60センチ以上あれば問題はないです。」
とお答えをさせていただき交換工事のご依頼をいただきました。
在庫もございましたので翌日のお昼前に交換工事にお伺いをさせていただきました。
お伺いをさせていただき、設置状況を確認したら恐れていたことが・・・
お隣さまの外壁と給湯器の排気口との距離が・・・測ってみたら48センチしかなかったです。
スグに奥さまにご確認していただき窓の位置を考えて側方排気の変更部材を付けないととお話しをさせていただきました。
消防法の事も書かせていただいておりましたので快諾をしていただきホッとしました。
正直、この瞬間が一番気が引けます。
交換工事をして金額が上がるなんてことはあってはいけないことだと思っております。
でも、お伺いをさせていただき消防法にひっかかってしまってた場合やお聞きしてた設置状況と全然違った場合はチャンとお話しをしないといけませんからしっかりとご説明をさせていただきます。
今回も奥さまにご納得をしていただけてホッとしました!
後日、側方排気変更部材を設置させていただくことでご了承をいただきました。
交換工事は後継機種でしたし特に苦戦することもなく出来ました。
詳しい交換作業内容は上記の「現場ブログ」をご覧ください。
後日、排気変更部材を設置させていただいた後に奥さまからメールをいただきました。
「中川さま
本日は給湯器の追加工事ありがとうございました。
先ほど、設置個所を確認しました。
寒い中・・・何度も来ていただきお手数をおかけして申し訳ございませんでした。
お忙しいことと存じますが、くれぐれもご自愛ください。
この度は、ありがとうございました!」
この様なお言葉が頂けて幸せです。
この仕事を続けていける訳はこの様な皆さまからのお言葉でしたり信頼をしていただけてるからです!
これからも息子とともに信頼していただけるガス屋を目指して頑張ります!
ご依頼ありがとうございます。
中川(父)
エリア施工事例