2021.01.21東京都新宿区
『エラーコード710 お湯が出ない! 給湯器交換 新宿区』何社かのHPも見ましたが最初の 関東さんの印象があまりにも凄く て「ここしかないな!」と思って 電話をしました。FEEL E北新宿
お客様の声

リモコンに710という数字がでてお湯が出なくなって急いで調べ
たら関東給湯器交換サービスさんの記事が出てきて
「交換か~」と思い電話をしました。
何社かのHPも見ましたが最初の関東さんの印象があまりにも凄く
て「ここしかないな!」と思って電話をしました。
電話に中川さんが出てくれてその場で色々なお話しをしました
が本当に詳しいと感じましたし信頼できました。
その場で交換をお願いして交換工事日も
僕の都合に合わせていただきホッとしました。
交換工事もHPに移っている中川さんと息子さん出来たくれ
ましたので安心してお任せが出来ました。
ベランダでの作業ですので家の中を通りますし全然知らない人が
来るのは不安でしたのでお顔がわかっているのって安心ですね!
後、身なりというかとても清潔感があって細やかな
気配りもできているな~と感心もしました。
お願いをしてよかったです。
安心してお任せできる信頼できる親子さんでした。
スグに対応していただきありがとうございます。
施工内容
-
品番
ノーリツ製GT-2460SAWX-1 BL
-
金額
165,000円
-
作業時間
80分
-
使用部材
RC-J101マルチセット


担当いたしましたスタッフより

こちらこそありがとうございます。
ご主人様からのお言葉、大変うれしかったです!
お問い合わせのお電話で交換工事のご依頼が頂けるなんて僕たちの事を信用していただけたということですし、この信用を無くさないように気を引き締めて仕事をしていきます。
今回のお客様との出会いは、リモコンに「710」という数字が表示されてお湯が出なくなって調べて家の記事を読んでいただいてお電話をしていただいたそうです。
その場で給湯器の型式番号や設置状況・リモコンの事などをお聞きしてお見積もりをご提示させていただき、在庫もございましたので交換工事可能日もお伝えしてご依頼をいただきました。
この時のご主人様のお言葉
「これだけの情報で金額が出るんですか?」
と言われましたが、
「今、お使いの給湯器の型式番号から設置年代はわかりますし設置状況やリモコンの事もお聞かせいただいておりますので、作業をして苦戦することや金額が上がることは絶対にないです。」
とお伝えいたしました。
また、交換作業も僕と息子でお伺いをさせていただくこともお伝えいたしました。
確かに、特殊なケースもございます。
TOTO製やヤマハ製の給湯器の時は配管の接続位置などが全然違いますので配管を作り直したりしますが、ノーリツ製やリンナイ製の場合は後継機種での交換でしたら、先ず苦戦することはないです。
交換工事の時にご主人様とお話しをさせていただきましたが本当に信頼をしていただいていることが感じられて嬉しかったです。
詳しい交換作業内容は上記の「現場ブログ」をご覧ください。
「皆様の笑顔をもっと笑顔に」の気持ちを忘れずに息子とともに信頼されるガス屋を目指して頑張ります。
ご依頼ありがとうございます。
中川(父)
エリア施工事例