『MJAJIC CHEFが壊れた! ガスコンロの交換 千代田区 MAJIC CHEF製31AG-8FKW→リンナイ製RSR-S52E-ST(電子コンベック)&RS31W42J4RSTW(ガスコンロ) へ交換』

こんばんは
関東給湯器交換サービスの中川です。


今日は朝8時過ぎには神奈川県川崎市中原区上小田中の
マンションでのリフォームに伴うガスコンロの設置
(ガスコックを交換したのですが、滅茶苦茶固くて・・・)

明日は間違いなく筋肉痛確定です!!!

その後、同横須賀市久比里の○○様から
『ガスコンロの操作部のパネルがとれてしまって・・・』
とのSOS連絡がありましたので急行しました。

明るいうちに帰れ、早く机仕事をかたずけて孫たちと
遊びます。


今日ご紹介するのは、東京都千代田区麹町にあるマンション

『ホーマット 麹町』さまでのガスコンロ・コンベックの
交換です。

今までお使いのガスコンロ・コンベック

MAJIC CHEF製 31AG-8FKWです。

縦 91㎝
横 78㎝
奥行 61㎝ ですので現行品(縦 80㎝ 横 59.6㎝ 奥行 53.9㎝)
とはまるでサイズが違います。

先ずは、新しいコンベックに自立ユニット(UKR-U604)
を取り付けます。

コンベックの高さを80㎝に調整をしてから

コンベックに自立ユニットを取り付けます。

美尾くんは外寸を測っていました。

聖太は既存のガスコンロ・コンベックを撤去する準備を
しています。

僕はガスメーターでガスを止めておきます。

天板を外してガス配管を外します。

電源線も外して既存の本体を撤去します。

MAJIC CHEF製品・・・大きいので重さもかなりで
2人がかりで何とか取り出せました・・・

隠れていた汚れをお掃除をしておきます。

美尾くんと下台やガス配管の経路を確認してから

ガス配管を作り直します。

僕は壁や床を洗剤で綺麗にしておきます。

このタイミングでないとお掃除できませんので!!!

お掃除をしたら

一旦、新しいコンベックを設置して

一旦、新しいコンベックを設置して 隙間?を測ります。

この時に結構左右・上下で寸法が違っていたのですが
立方体?とはかなり異なっていてどのように設置をするか
を考えてからご依頼者様にもご説明させていただきました。

美尾くんは高さを合わせるために台を作っていきます。

同時に聖太はガス配管を新しく作って接続します。

ガスメータの開閉レバーを開けて

ガス漏れが無いか?
確認をします。

この時にご依頼者様にもご確認をしていただきました。

これで安心ですね!!!

下台を設置します。

左右・奥の隙間を埋めるための枠を作っていきます。

美尾くんが枠を作っている間に僕たちはガスコンロを
コンベックに接続するための準備をしておきます。

枠が出来たら

新しいコンベックを設置します。

この時に電源も接続しておきます。

新しいガスコンロを設置します。

コンベックに仮接続をしてから

位置を確認して

固定します。

専用のガス配管を接続します。

ガス漏れがないようにしっかりと接続します。

コンベックの下部の接続口にガス配管を接続します。

一寸狭いのですが・・・こちらもガス漏れがないように
しっかりと接続します。

ガスコックを開けてガス漏れが無いか?
確認をします。

ガスコンロの接続部分も確認をしたら

ご依頼者様にもご説明させていただき

ガス漏れ確認もご一緒にご確認して頂きました。

天板を設置します。

ビスで固定したら

五徳等も設置してチャンと点火するか?
確認します。

コンベックもチャンと作動するか?
確認します。

問題が無いのでコンベックの下の目隠し用の板を取り付け
ます。

新しいコンベック リンナイ製RSR-S52E-ST
ガスコンロ RS31W42J4RSTW です。

これで僕たちの作業は終り
後は美尾くんにお願いします。

見ずらいですが、上下で隙間の寸法が違っています。

美尾くんは隙間の枠にキッチンパネルを貼りつけて
いきます。

隙間はコーキングを打って埋めていきます。

ご依頼者様にガスコンロの使い方

コンベックの使い方をご説明させていただきます。

触ったところをすべて除菌シートで拭いて

周りをお掃除して交換作業は終りです。

ご満足していただけて良かったです。

最後にいつもの記念撮影

ご協力ありがとうございます。

交換前の現状の写真です。

レンジフードとコンロの両脇が白色でしたので色味に
悩むことが無くて助かりました!

(追記)

アンティークマンション
なかなか凄い作りで驚きました。
外国の要人様ご用達とか・・・

お玄関の大きさだけも面喰いました。

初見はこの大きさにビックリしました!!!

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL