『お湯が出ない! 緊急対応 横須賀市 貸出用の給湯器の設置』

こんにちは
関東給湯器交換サービスの中川です。

今日はとても運が良かったです!!!

朝、倉庫を出るときは土砂降りでこれは大変な1日に
なりそうだな~~~とカッパを積みながら出発しました。

ところが、作業時は雨は上がってくれて助かりました。
また、お昼過ぎに帰社しているとまた雨が凄くなって
きて・・・
帰社して車の中を整理するときは雨も上がっていて!

何かこの運の良さ怖かったです!!!


今日ご紹介するのは、神奈川県横須賀市久里浜にある
マンション

『パークホームズ 久里浜海岸』さまでの貸出用の給湯器
の設置です。
こちらのマンション様の場合はお部屋によって給湯器が
ベランダ設置の場合もございます。

今回のお部屋はこのようにお玄関横のPS設置です。

この様に扉を開けると給湯器が見えます。

今までお使いの給湯器

ノーリツ製GT-1633AWX-Tです。

横幅が25㎝とコンパクトなスリム型の給湯器です。
スリム型給湯器のフルオート給湯器は受注生産品となり
発注後10日~14日くらいかかります。

お盆休みの初日で18日の発注となり月末でないと交換が
出来ませんので緊急対応で貸出用の給湯器を設置させて
いただきます。

僕は正面から給湯器の天板を外してリモコン線・電源線を
外します。
聖太は横の扉から給水管・給湯管・ガス配管を外します。

貸し出し用の給湯器を設置します。

配管側に延長するための持ってきた配管を接続します。

電源線はこのようにさせていただきます。

給湯器側に配管を接続して

止水栓・ガスコックを開けて漏れが無いかを確認します。

ガス漏れ確認は専用の検知器で確認します。

電源を入れてリモコンの通電を確認したらお家の中で
お湯が出るか?を確認します。

ご依頼者様にもお湯が出ることをご確認していただき、
外での作業もご説明させていただき水漏れ・ガス漏れの
確認もしていただきました。

これで緊急対応は終了です。

触ったところを除菌シートで拭いて

最後にいつもの記念撮影

入荷が分かり次第交換をさせていただくことにしました。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL